|
宮本卯之助商店(みやもとうのすけしょうてん)は、神輿・太鼓・山車・獅子舞用品などの祭礼具の製造販売や修理、復元及びレンタルを行っている老舗。1861年(文久元年)に創業。本社は東京都台東区浅草に置く。一般的な和太鼓だけでなく、能・歌舞伎・雅楽用の太鼓まで幅広く製造している。また三社祭をはじめ多くの神社・町会の神輿を「宮本重義」の作人名で製作している。宮内庁楽部をはじめ、全国の神社・仏閣、歌舞伎座、国立能楽堂、日本武道館等に楽器を提供している。 == 沿革 == *文久元年 土浦にて初代清助が太鼓店を創業し、山城屋と号す。 *明治26年 4代卯之助が浅草聖天町に店を構える。 *大正15年 大正天皇御大葬用楽器一式謹製以来宮内庁御用を賜る *昭和3年 昭和天皇即位、御大礼楽器一式謹製 *昭和23年 浅草田島町に現在の西浅草店を開く *昭和25年 浅草神社、本社神輿(一之宮、二ノ宮)謹製 *昭和28年 浅草神社、本社神輿(三ノ宮)謹製 *昭和38年 歌舞伎座御用達となる *昭和39年 1964年東京オリンピック開会式の大火焔太鼓謹製 *昭和41年 国立劇場御用達となる *昭和43年 昭和新宮殿の大火焔太鼓謹製 *昭和61年 国立能楽堂御用達となる *昭和63年 世界初の太鼓専門博物館「太鼓館」開設 *平成5年 宮本スタジオ開設 *平成8年 浅草神社、三社祭本社神輿平成大修復 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮本卯之助商店」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|