翻訳と辞書
Words near each other
・ 宴会
・ 宴会の花道
・ 宴会場
・ 宴会政治
・ 宴会芸
・ 宴席
・ 宴座
・ 宴松原
・ 宴遊
・ 宵
宵々山コンサート
・ 宵っぱり
・ 宵っ張り
・ 宵の口
・ 宵の明星
・ 宵の明星の軌道
・ 宵夜森ノ姫
・ 宵宮
・ 宵寝
・ 宵庚申


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宵々山コンサート : ウィキペディア日本語版
宵々山コンサート[よいよいやまこんさーと]
宵々山コンサート(よいよいやまコンサート)は、京都の祇園祭の開催期間に合わせ京都市の「円山公園音楽堂」で1973年から2011年の間に30回(途中、中断)開催された有料の屋外音楽イベント
== 歴史 ==

=== 開催までの経緯 ===
高石ともや & ザ・ナターシャー・セブン」のマネージャー・プロデューサーの榊原詩朗、高石ともや、永六輔の3人が、京都の祇園祭の前日を「宵山(よいやま)」と言うことに因み、さらにその前日の7月15日を「宵々山(よいよいやま)」と呼ぶことを提案し、コンサートを企画した。場所は京都の円山公園音楽堂。
1973年7月15日、第1回宵々山コンサートが開催。渥美清など毎回、多彩なゲストが顔を見せ、若い世代を中心に多くの人を集めた。関西周辺では、1969年8月から岐阜県椛の湖全日本フォークジャンボリー、1971年5月から大阪で春一番が開催されていたが、出演者が一部共通するものの、必ずしも、人脈的なつながりは特にない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宵々山コンサート」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.