翻訳と辞書
Words near each other
・ 寄贈品
・ 寄贈者
・ 寄越す
・ 寄進
・ 寄進地系荘園
・ 寄進型荘園
・ 寄進帳
・ 寄金
・ 寄鍋
・ 寄附
寄附行為
・ 寄附講座
・ 寄附金
・ 寄附金付切手
・ 寄附金控除
・ 寄集め
・ 寄食
・ 寄食動物
・ 寄騎
・ 寅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

寄附行為 : ウィキペディア日本語版
寄附行為[きふこうい]

寄附行為(きふこうい)とは、財団である職業訓練法人、財団である医療法人学校法人及び私立学校法64条4項に基づく法人(専修学校又は各種学校の設置のみを目的とする法人)において、
# 法人である財団(財団法人)の設立者がその設立を目的として作成した、その財団法人の根本規則、又はそれを記載した文書・書面のこと。
# 法人である財団を設立する行為そのもの。
== 財団法人制度改正前の定義 ==
民法総則の規定に基づいて設立されていた、公益法人制度改革以前の財団法人、そして改革後に経過措置で存続していた特例財団法人についても、「寄附行為」という語が用いられていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「寄附行為」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.