翻訳と辞書
Words near each other
・ 富山小太郎
・ 富山小学校
・ 富山小林製薬
・ 富山工専
・ 富山工業高校
・ 富山工業高等学校
・ 富山工業高等専門学校
・ 富山市
・ 富山市ガラス美術館
・ 富山市ケーブルテレビ八尾センター
富山市ファミリーパーク
・ 富山市会社役員夫婦放火殺人事件
・ 富山市体育館
・ 富山市公会堂
・ 富山市内の通り
・ 富山市内軌道線
・ 富山市営軌道
・ 富山市大沢野総合運動公園野球場
・ 富山市天文台
・ 富山市役所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

富山市ファミリーパーク : ウィキペディア日本語版
富山市ファミリーパーク[とやましふぁみりーぱーく]

富山市ファミリーパーク(とやましファミリーパーク)は、富山県富山市古沢にある動物園である。
== 歴史 ==
富山市ファミリーパークは、富山市の西方、呉羽丘陵の城山公園内に位置する〔。
建設計画は、1971年(昭和46年)3月から数年おきに公園の構想や計画がまとめられ、1981年(昭和56年)2月に、建設基本計画が決定され、1982年(昭和57年)9月に建設着工、1984年(昭和59年)4月27日に竣工し翌日28日に開園する〔来園者の方へ-ファミリーパークについて 2013年4月1日 園長・山本茂行 森を元気に、人を元気に。「富山市ファミリーパーク」〕。日本動物園水族館協会に所属している。
1990年代の動物園の「バードハウス」は、設計したプレック研究所によると、当時最先端のアメリカ型のランドスケープ・イマージョンの手法を用いたもので、従来型の展示に比較して、動物の生態環境を見せる方向へと進化しているものと考えている〔安河内泰男・動植物園設計・研究センター長 プレック研究所 2013-3-16閲覧〕。
2006年、富山ファミリーパークは、環境エンリッチメント大賞の飼育施設部門大賞を受賞した〔。受賞対象は「穴掘りグマの展示」で、従来のアナグマ舎の外側の観客側スペースに、柵とモート(溝)を越えてアナグマの回廊を作ったこと〔。選評は「他施設を参考に、アナグマに適したものを独自の方法で安価に制作し、アナグマの穴掘り行動という特性を活かし、アナグマの行動空間を広げ、見学者の目の前で行動観察できる工夫を評価した」としている〔エンリッチメント大賞2006 飼育施設部門 大賞 市民ZOOネットワーク 2013-3-16閲覧〕。
動物園のマスコットキャラクターは「里ノ助」(さとのすけ)という「オスのメタボのタヌキの着ぐるみ」であり、2006年5月5日に産まれ〔、里山に住んでおり、富山の自然で遊ぶことが好きと説明されている〔里ノ助とあそぶ-里ノ助のお話 富山市ファミリーパーク 2013-3-16閲覧〕。
2009年、事業者である富山市市長の森雅志は、園について、「里山そのものに着目し、里山を再生したり、里山の果たしている役割を発信しており、動物の保存などにあわせ、里山の役割に着目するなどという役割なども担ってきている」と、動物園の意義や役割を述べた〔富山市長定例記者会見 記者会見資料 平成21年4月1日 富山市 2013-3-16閲覧〕。
2011年春にオープンした「里山生態園」は、コンクリートではなく動物の足に優しい土でおおわれ、広さ約3,600m²の傾斜地に制作された〔。日本のシカ日本のカモシカ日本のサル日本のタヌキが良好な環境で飼育される〔。これについて、朝日新聞は、日本国外の珍種が少ないことで「日本一地味な動物園」と言われるとし、「相変わらずの地味さ」と感想を述べたうえで、動物園の様々な取り組みを紹介し、「地味とあなどるなかれ」と締めくくった〔。動物園はもともとは里山であり、里山環境の崩壊で里山動物が害獣として扱われているため、「害獣と敵視するだけではいけない」というメッセージを動物園が発しているとも報じた〔週刊まちぶら 富山市ファミリーパーク-マイタウン富山 2011年8月9日 asahi.com:朝日新聞 成川彩・久永隆一 2013-3-16閲覧〕。
2013年、ポニーの「コスモ」(オス、1981年8月16日産)が、公益財団法人日本動物愛護協会主催の第5回日本動物大賞「功労動物賞」を受賞した〔。コスモは1984年4月21日に移入され、富山ファミリーパーク開園の時点から、人間に換算すると100歳を超える現時点まで、入園者とのふれあいに貢献したためである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「富山市ファミリーパーク」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.