翻訳と辞書
Words near each other
・ 富岡駅
・ 富岡駅 (台湾)
・ 富岡駅 (曖昧さ回避)
・ 富岡駅 (桃園県)
・ 富岡駅 (樺太)
・ 富岡駅 (樺太庁)
・ 富岡高校
・ 富岡高等学校
・ 富岩線
・ 富岩運河
富岩運河環水公園
・ 富岩鉄道
・ 富岩鉄道3号蒸気機関車
・ 富岩鉄道の電車
・ 富岩鉄道セミボ20形電車
・ 富岩鉄道ハ1形客車
・ 富岩鉄道ボ1形電車
・ 富岩鉄道ロコ1形電気機関車
・ 富岩鉄道ロコ2形電気機関車
・ 富岩鉄道ワ10形貨車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

富岩運河環水公園 : ウィキペディア日本語版
富岩運河環水公園[ふがんうんがかんすいこうえん]

富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)は、富山県富山市湊入船町にある都市公園
== 概要 ==
とやま都市MIRAI計画のシンボルゾーンとして、富岩運河の牛島町側の船溜まりを整備した公園で、市民の憩いの場として広く利用されている。面積は9.7ha。別称カナルパーク富山高岡広域都市計画区域マスタープラン (富山高岡広域都市計画 整備、開発及び保全の方針) 富山県 (2004-05). 2013年2月13日閲覧〕。
1988年、富山駅北地区の新都市拠点整備事業「とやま都市MIRAI計画」により、富岩運河環水公園の工事が始まり、1997年開園。2007年3月22日には富岩運河環水公園内に小運河と人工島「あいの島」が完成した。また、富岩運河環水公園から中島閘門間の両岸には遊歩道や休憩所が整備され、かつてのゴミ捨て場から市民の憩いの場所へと変わった〔よみがえった富岩運河 〕。環水公園は日本の歴史公園100選の一つに選ばれているほか、2013年10月には、第29回都市公園コンクールにて最高賞である、国土交通大臣賞(設計部門・大規模)を受賞している。また4月から11月にかけて富岩運河には遊覧船が就航している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「富岩運河環水公園」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.