翻訳と辞書
Words near each other
・ 富川ファンタスティックスタジオ
・ 富川ヤオ族自治県
・ 富川一人
・ 富川健登
・ 富川元文
・ 富川力道
・ 富川勝智
・ 富川十郎
・ 富川南部警察署
・ 富川吟雪
富川国際ファンタスティック映画祭
・ 富川市
・ 富川市庁駅
・ 富川徹夫
・ 富川悠太
・ 富川房信
・ 富川春美
・ 富川村
・ 富川梧亭警察署
・ 富川油公


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

富川国際ファンタスティック映画祭 : ウィキペディア日本語版
富川国際ファンタスティック映画祭[ぷちょんこくさいふぁんたすてぃっくえいがさい]

富川国際ファンタスティック映画祭(プチョンこくさいファンタスティックえいがさい、英称 Bucheon International Fantastic Film Festival、略称 BiFan)は、毎年7月に韓国富川市で開催される映画祭
2015年、第19回から英称におけるプチョンのスペルを「Puchon」から「Bucheon」、略称を「PiFan」から「BiFan」へ変更することが発表された(これにともない、公式サイトやSNSアカウントも変更された)。〔Bucheon International Fantastic Film Festival changes its English acronym from ‘PiFan’ to ‘BiFan’ - 公式HP・2015年4月6日〕
== 映画祭が生まれたきっかけ ==
1991年の第1回ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭ジョン・ボイドと共に審査委員を務めた映画監督イ・チャンホは、「ミョンジャ・明子・ソーニャ」を韓国と夕張で撮影、1992年の第2回ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭で上映した。その後、毎年、韓国映画界からゆうばり国際ファンタスティック映画祭の審査員の招聘をされることで、日韓の映画人交流が深まる。
1997年2月に、第8回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭が開幕、韓国・富川市から45名の視察団が来日、8月に第1回韓国・富川国際ファンタスティック映画祭開催を発表、8月に開催される。韓国からもファンタスティック映画祭の世界への発信が始まる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「富川国際ファンタスティック映画祭」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.