翻訳と辞書 |
寛甸満族自治県[かんてん-まんぞく-じちけん]
寛甸満族自治県(かんてん-まんぞく-じちけん、 、転写:Kuwandiyan manju beye dasangga siyan)は中華人民共和国遼寧省丹東市に位置する民族自治県。 == 歴史 == 漢代は西安平県に属し、唐代は安東都護府に属した。渤海時代にはすでに寛甸子と呼ばれ、のちに興る遼の領土となり、金代には西南隅(現・古楼子郷大蒲石河口一帯)に婆速路を置き、婆娑府を開設する。明代には、遼東都指揮使司東寧衛に属する。 1877年(光緒2年)、清朝により鳳凰直隷庁の下部に設置された寛甸県を前身とする。中華民国が成立すると1912年(民国元年)に奉天省に移管された。満州国崩壊後の1945年(民国34年)、中国共産党は安東第四公暑和第四軍分区の下に寛甸県人民政府を設置、しかし翌年には中国国民党が実効支配を回復、1947年(民国36年)6月に再び共産党が占領すると県人民政府が再設置され安東省(1949年に遼東省、1954年に遼寧省に移管)の管轄とされた。1989年4月に寛甸満族自治県に改編され現在に至る。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「寛甸満族自治県」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|