翻訳と辞書
Words near each other
・ 対向流学説
・ 対向流熱交換
・ 対向流系
・ 対向車
・ 対向車線
・ 対向輸送
・ 対向部
・ 対向電極
・ 対地
・ 対地ミサイル
対地兵器
・ 対地同期軌道
・ 対地接近警報装置
・ 対地攻撃
・ 対地攻撃機
・ 対地球
・ 対地速度
・ 対坐
・ 対外
・ 対外不正支払防止法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

対地兵器 : ウィキペディア日本語版
対地兵器[たいちへいき]

対地兵器(たいちへいき)は、車両建造物滑走路陣地兵員などの地上目標を撃破するための兵器。主に地上から発射される地対地兵器、航空機から発射又は投下される空対地兵器、艦船から発射される艦対地兵器がある。対地防御兵器も含まれる。
== 空対地兵器 ==

* 空対地ミサイル
 * 汎用
  * AGM-65 マーベリック
 * 対レーダーミサイル
  * AGM-88 HARM
* 爆弾
 * 無誘導爆弾(自由落下爆弾)
  * 汎用爆弾 (General-purpose bomb)
  * クラスター爆弾
  * 地中貫通爆弾(バンカーバスター)
   * GBU-28
  * 滑走路破壊爆弾 (Tarmac-shredding penetration bombs)
   * デュランダル
  * 核爆弾
 * 誘導爆弾
  * レーダー誘導爆弾
   * ASM-N-2 BAT
  * レーザー誘導爆弾 (LGB)
  * カメラ誘導爆弾
   * AGM-62 ウォールアイ
  * GPS誘導爆弾
   * JDAM (Joint Direct Attack Munition) (GPS誘導)
  * INS誘導爆弾
   * SDB (Small Diameter Bomb) (INS/赤外線誘導)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「対地兵器」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.