|
対戦車兵器(たいせんしゃへいき)とは狭義に戦車に対して攻撃する火器そのもの、広義には対戦車システム全般をさす。本項目では前者、特に他の兵器運用体系に組み込まれずに単体で用いられる兵器について取り上げる。 戦車自身が対戦車用に搭載している火砲については戦車砲を参照。 ==分類== ;弾薬類 : *徹甲弾(AP) : *高速徹甲弾(HVAP) : *装弾筒付徹甲弾(APDS) : *装弾筒付翼安定徹甲弾(APFSDS) : *成型炸薬弾 : *粘着榴弾 : *その他、対戦車地雷や爆薬類(特に梱包爆薬)が肉薄攻撃に使用される。 : *対戦車榴弾 : *火炎瓶 : *吸着地雷 ;投射手段 : *対戦車ライフル(対物ライフル) : *対戦車擲弾/対戦車擲弾発射器 : *小銃擲弾(例:M31 HEAT ライフルグレネード) : *対戦車ロケット擲弾(例:RPG、M72 LAW) : *無反動砲(例:パンツァーファウスト、RPG-2) : *その他(例:PIAT) : *対戦車ミサイル : *対戦車砲 :投射手段がない場合に兵士が手で弾薬類を設置したり投擲することを肉薄攻撃という ;プラットフォーム : *対戦車車両 : *攻撃ヘリコプター : *攻撃機 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「対戦車兵器」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|