翻訳と辞書
Words near each other
・ 対数尤度比
・ 対数平均
・ 対数平均温度差
・ 対数得点法
・ 対数微分
・ 対数微分法
・ 対数方眼紙
・ 対数期
・ 対数正規分布
・ 対数正規則
対数的微分形式
・ 対数積
・ 対数積分
・ 対数空間還元
・ 対数級数則
・ 対数螺旋
・ 対数螺線
・ 対数表
・ 対数関数
・ 対数関数の原始関数の一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

対数的微分形式 : ウィキペディア日本語版
対数的微分形式[たいすうてきびぶんけいしき]

複素多様体論代数多様体論では、対数的(logarithmic)微分形式は、ある種類のをもつ有理型微分形式である。
X を複素多様体とし、D ⊂ X を因子、ω を X−D 上の正則 p-形式とする。ω と dω が D に沿って大きくとも 1 の位数の極を持つとき、ω を D に沿って対数的極を持つという。ω は対数的 p-形式とも呼ばれる。対数的 p-形式はD に沿った X 上の有理 p-形式のをなし、次のように書く。
:\Omega^p_X(\log D).
リーマン面の理論では、次の局所表現を持つ対数的 1-形式が存在する。ある有理型函数有理函数 f(z) = z^mg(z) に対し
:\omega = \frac =\left(\frac + \frac\right)dz
となる。ここに g は 0 で正則で 0 とはならなく、m は f の 0 でのオーダーである。すなわち、ある開被覆が存在し、この微分形式の対数微分としての局所表現が存在する(通常の微分作用素 d/dz の中の外微分 d を少し変形する)。ω が整数の留数の単純極を持つだけであることに注意する。高次元の複素多様体では、(Poincaré residue)は、極に沿った対数的微分形式の振る舞いを記述することに使われる。

==正則対数複体==
\Omega^p_X(\log D) の定義と外微分形式 d は d2 = 0 を満たすという事実により、
: d\Omega^p_X(\log D)(U)\subset \Omega^_X(\log D)(U)
を得る。このことは、因子 D に対応する正則対数複体(holomorphic log complex)として知られている層の複体 ( \Omega^_X(\log D), d) が存在することを意味する。この複体は、 j_
*\Omega^_ の部分複体であり、そこでは j:X-D\rightarrow X は包含写像であり、 \Omega^_ は X − D 上の正則形式の層の複体である。
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.