翻訳と辞書
Words near each other
・ 対象関係学派
・ 対象関係理論
・ 対象関係論
・ 対費用効果
・ 対質
・ 対質問回答報告書
・ 対蹠地
・ 対蹠点
・ 対蹠的
・ 対輪
対辺
・ 対迫レーダ装置 JMPQ-P13
・ 対遇
・ 対関数
・ 対陣
・ 対雁小
・ 対雁小学校
・ 対電子戦
・ 対電子手段
・ 対電極


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

対辺 : ウィキペディア日本語版
三角形[さんかくけい]

三角形(さんかくけい、さんかっけい、: triangulum, : Dreieck, , : triangle, (古風) trigon) は、同一直線上にない3と、それらを結ぶ3つの線分からなる多角形。その3点を三角形の頂点、3つの線分を三角形のという。
== 記法・定義 ==
点A, 点B, 点C を頂点とする三角形は記号 △ を用いて △ABC と表記する。
三角形の 2 つの辺のなす角をその三角形の内角という。
図 1 でいえば、∠ABC が内角の 1 つとなる。三角形は 3 つの内角をもち、その和は平面上では2直角( 180 度)となる(本稿はユークリッド幾何学における三角形を論じる)。
また、∠ACD のように 1 つの辺と他の辺の延長との間にできる角を三角形の外角という。三角形である頂点(内角)について考えるとき、内角の2辺を除いた残りの辺をその頂点(内角)の対辺という。また、三角形のある辺について考えるとき、辺の両端を除いた残りの頂点(内角)をその辺の対頂点(対角)という。
一般に三角形の頂点やその頂点の内角を表すときには大文字のアルファベットを用いる。特に、内角(内角の大きさ)を表すときには、頂点の前に記号 ∠ をつけるか、頂点の文字を斜体にして表すことがある。たとえば、図 2 の頂点 B を持つ内角(内角の大きさ)を ∠B、または ''B'' と表す。また、角の対辺(対辺の長さ)を表すのに、頂点の文字に対応する小文字のアルファベットを用いることが行われる。たとえば、図 2 の角 ''B'' の対辺 CA のことを、 ''b'' と表すことがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三角形」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Triangle 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.