|
将軍の隠密!影十八(しょうぐんのおんみつかげじゅうはち)とは、1996年1月27日から1996年6月29日まで毎週土曜日20:00-20:54にテレビ朝日系で放映された全19話の連続テレビ時代劇のタイトルである。 この時間帯では「将軍家光忍び旅」(第1、第2シリーズ)、「殿さま風来坊隠れ旅」に続く三田村邦彦主演時代劇の第4弾にあたる。 ==内容== 八代将軍・徳川吉宗によって秘密裏に創設された影の御庭番組織・影十八(武士の身分を捨て市井に暮らしている)が、吉宗の死後遺児にあたる一橋宗尹(ひとつばしむねただ)の命で探索及び最後には悪を殺す(劇中では闇裁きという)姿を描く。 特徴は主人公たちは町人が仮の姿ではなく、町人の身分をもって同じ町人を守る為に影十八をしていることである。幕府の為ではなく、あくまで市中の人々の為に戦っており、その為ハードなドラマ展開が中心となっている。 今の影十八のメンバーで設立時からいるのはひとり(猪之吉)だけで、他の3人(雨太郎、幹、音次郎)は設立時のメンバーの遺児である。跡継ぎで影十八になったのであり、自ら望んだわけではない。また彼ら4人は武士には戻れない。 武士社会の制度ゆえにつらい目に遭っている市中の人々が事件に絡むことが多く、またリーダー格の雨太郎ですら宗尹に対し政道のあり方について反発することがある。 雨太郎以外の影十八が、連絡係の八坂内蔵助こそ宗尹と同一人物であることを知るのは最終回。 悪を倒すシーンが、この土曜20時枠の時代劇では異例なものとなっている。劇中で闇裁きと呼ぶ通り、少人数の敵を必殺シリーズばりに静かに殺していく演出になっている。これは、放送当時がバブル崩壊後であり製作費削減の影響で、撮影時間がかかる大人数のチャンバラシーンが困難になったことが考えられる。 時代設定は第九代将軍徳川家重の時代である。ちょうど同時間枠で放映されている暴れん坊将軍より数十年先の時代であり、殿さま風来坊隠れ旅より数十年前の時代になる。第1話が吉宗の死の半年後であることが劇中で語られているが、吉宗の没年が1751年夏であるという史実から考えると本作のスタートは1751年末ということになる。しかし、第1話の劇中からは冬や年の瀬らしい描写が感じられないため、1752年に入ってからとも考えられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「将軍の隠密!影十八」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|