|
小俣氏(おまたうじ)は武家のひとつ。本姓は源氏。家系は清和源氏のひとつ河内源氏の名門 源義国を祖とする足利氏の支族の一つ。 足利泰氏の子の小俣賢宝を祖とする。下野の足利荘小俣(現・栃木県足利市小俣町)から起こったため、小俣姓を名乗った。 他に * 伊勢国度会郡小俣(現在の三重県伊勢市小俣町付近)を中心に勢力を張った伊勢神宮神官の大中臣氏族の一族が小俣氏を称する。 == 各地の小俣氏 == 小俣氏は下野だけでなく甲斐など、各地に転戦する。 小俣氏4代目尊光の弟、義弘は足利尊氏と対立した結果、甲斐国郡内地方の桂川流域に土着し、甲斐小俣氏となった。 九州探題一色氏の侍所であった小俣道剰は探題府で内部工作をはかり、足利直冬が九州で優位に立つきっかけを作った。子の小俣氏連も有名な武将である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小俣氏」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|