翻訳と辞書
Words near each other
・ 小咄
・ 小和沢橋
・ 小和清水駅
・ 小和澤橋
・ 小和瀬トンネル
・ 小和田
・ 小和田哲男
・ 小和田恆
・ 小和田恒
・ 小和田敏子
小和田氏
・ 小和田泰経
・ 小和田貢平
・ 小和田雅子
・ 小和田顕
・ 小和田顯
・ 小和田駅
・ 小品
・ 小品文
・ 小品集


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小和田氏 : ウィキペディア日本語版
小和田氏

小和田氏(おわだし)は、日本の東北地方新潟県静岡県に多い少数苗字国際司法裁判所元所長の小和田恆とその長女の皇太子徳仁親王妃雅子本籍地・新潟県村上市の小和田氏や歴史学者小和田哲男が有名である。
== 小和田姓 ==
1993年平成5年)に小和田雅子が皇太子妃になり小和田という姓がにわかに脚光をあびた。小和田姓は日本全国で約2000人いると推定される。同じ苗字が和田系の大和田姓の約4万人に比べて少ない。和田系統の苗字のもとである和田姓は約25万人と多く、和田姓は日本全国に分布している。小和田姓は東北地方周辺にわずかに分布しているだけの苗字である。大和田氏と小和田氏は大小の和田の違いはあるが、共通点は共に「御」に近い美しい名称である。大阪市の大阪も起源は御坂であり、その後大坂から大阪に転化したものである〔丹羽基二『日本人のルーツがさぐれる苗字辞典』KKベストセラーズ、76頁。〕。
東北地方では小和田姓のルーツは源平藤橘では源氏とされていて、その他の小和田姓のルーツは熊野別当中臣鎌足の子孫の藤原氏とされている。小和田姓の全国の苗字順位は5529位であり、栃木県では小和田姓の苗字順位は1066位、山形県では小和田姓の苗字順位が1467位とされる。山形県河北町周辺に小和田姓が多いが山形県寒河江市寒河江小和田が山形小和田氏の由来である。小和田恆は新潟県新発田市出身であり、村上小和田氏の本籍は新潟県村上市である。
小和田姓は静岡県にも多く、静岡県浜松市天竜区小和田駅(こわだえき)がある。内藤氏駿河国から国替えによって移動した事が越後国の小和田家のルーツである。歴史学者の小和田哲男は静岡県静岡市出身である。小和田の源流の和田姓は、「の原意は由田」「川などの湾曲しているところにある田」のことである。その他の和田氏のルーツは漢字の当て字の「和処」の事である、和処とはすなわち「平和な土地」の意味である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小和田氏」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.