翻訳と辞書
Words near each other
・ 小室桂子
・ 小室案外堂
・ 小室正幸
・ 小室正紀
・ 小室浅間神社
・ 小室浅間神社 (下浅間)
・ 小室浅間神社 (富士吉田市下吉田)
・ 小室淑恵
・ 小室瀬里奈
・ 小室町 (船橋市)
小室直人
・ 小室直樹
・ 小室等
・ 小室等の新音楽夜話
・ 小室等の音楽夜話
・ 小室系
・ 小室翠雲
・ 小室芹奈
・ 小室芹菜
・ 小室藩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小室直人 : ウィキペディア日本語版
小室直人[こむろ なおと]
小室 直人(こむろ なおと、1916年(大正5年)5月1日 - 1997年(平成9年)11月25日)は、日本の法学者
鳥取県の谷内家に生まれ、宮城県小室家へ養子に行く。東北帝国大学法文学部卒、1940年学徒出陣、45年復員し、1950年東北大学法学部大学院旧制)修了、大阪市立大学助手講師助教授教授、1962年「上訴制度論」で東北大学法学博士。80年定年退官、名誉教授。1989年勲三等旭日中綬章受勲。次女は経済学者・岸野澄子(1950 - 名古屋経済大学准教授)。その夫は岸野和郎・名城大学助教
==著書==

*『上訴制度の研究』有斐閣、1961 大阪市立大学法学叢書
*『民事訴訟法論集』信山社、1999

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小室直人」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.