翻訳と辞書 |
小山鉄郎[こやま てつろう]
小山 鉄郎(こやま てつろう、1949年 - )は日本のジャーナリスト。共同通信社編集委員兼論説委員、元文字文化研究所理事。 == 人物・経歴 == 群馬県出身。一橋大学を卒業し、1973年共同通信社に入社。川崎支局、横浜支局、社会部などを経て、1984年から文化部。共同通信社編集委員兼論説委員〔「著者略歴」『白川静 文字学入門 なるほど漢字物語』〕。 この間、2009年まで文字文化研究所理事を務めたほか〔「(11)「歩」 左右の足をかいた字」 共同通信〕、白川静の漢字学や村上春樹についての著作活動も行う〔「著者について」『空想読解 なるほど、村上春樹』〕。村上春樹に対しての単独インタビューを含む一連の著作活動により、2013年度の日本記者クラブ賞を受賞〔村上ワールド読み解き、日本記者クラブ賞 〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小山鉄郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|