|
小川台古墳群(おがわだいこふんぐん)は、千葉県山武郡横芝光町小川台にある古墳群である。 == 概要 == 小川台古墳群は、九十九里浜中央部の栗山川中流東岸の舌状台地上に展開し、前方後円墳5基、円墳12基、方墳1基によって構成される。 このうち、1号墳(墳丘径28メートルの円墳)、2号墳(墳丘径21メートルの円墳)、3号墳(墳丘全長24メートルの前方後円墳)、4号墳(墳丘1辺約14メートルの方墳)、5号墳(墳丘全長30メートルの前方後円墳)について、1974年(昭和49年)に発掘調査が行われた。なお、本古墳群中最大のものは、見掛けの墳丘長42メートルの6号墳であるが、まだ調査は行われていない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小川台古墳群」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|