|
小川 安朗(おがわ やすろう、1901年2月7日 - 1991年3月20日)は、日本の服飾学者、文化女子大学名誉教授。 長野県諏訪郡永明村(現茅野市)出身。旧制諏訪中学(長野県諏訪清陵高等学校)を経て、東京高等工業学校(現・東京工業大学)色染科卒業。陸軍被服本廠理化学部長、研究部長。戦後は繊維会社に勤務し繊維を研究、1962年文化女子短期大学教授、1964年文化女子大教授兼任。1972年定年退任、名誉教授。 世界各地の民族衣装を研究、1964年ヨーロッパ7か国を回り、57か国で研究、死去の直前まで中国雲南省で研究していた。 ==著書== *『被服及被服材料』科学主義工業社 1942 *『被服の本質』厚生閣 1942 *『繊維を学ぶ』弘学社 1947 *『衣料ものがたり』弘学社 1948 *『纎維を学ぶ』潮文閣 1949 学ぶ叢書 *『被服概論』国土社 1950 家庭科学全書 *『きものとせんい』高橋秀絵 三十書房 1953 少年少女科学の研究室 *『私たちのきもの』講談社 1955 学習図鑑 *『私たちのたのしいせんい教室』花山信吾絵 日本書房 1955 *『衣料 文化と生活』ダヴィッド社 1958 *『日本の化繊』ポプラ社 1959 少年産業博物館 *『応用被服材料学』光生館 1963 *『着る・愉しむ 化学せんいの上手な買い方使い方』六月社 1964 *『服装原論』光生館 1966 *『人はなにをいかに着てきたか』文研出版 1970 *『被服材料教本』光生館 1970 *『服飾教本』光生館 1970 *『体系被服学』光生館 1971 *『民族服飾の生態』東京書籍・東書選書 1979 *『服飾変遷の原則』文化出版局 1981 *『万葉集の服飾文化』六興出版 1986 ロッコウブックス *『続・地上徜徉 歌集』石川書房 1989 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小川安朗」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|