|
小川 甲子(おがわ かつこ、旧姓:井戸、1942年7月8日 - )は、元宝塚歌劇団花組主演男役・元女優で現在は東京宝塚劇場支配人。宝塚歌劇団時代の芸名は甲 にしき(こう にしき)。 兵庫県神戸市出身、公称身長は162センチ、出身校は親和学園、宝塚歌劇団時代の愛称はコウちゃん。 == 来歴・人物 == 中学時代、腎炎にかかり長期の療養生活を強いられる。状態が落ち着いた時、気分転換にと宝塚コドモアテネを利用し始めたことが、歌劇団志望のきっかけになる。 1960年、宝塚歌劇団入団。宝塚歌劇団46期生。宝塚入団時の成績は首席〔監修:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、60-61頁。ISBN 9784484146010〕。初舞台の公演演目は星組公演『春の踊り(日本の恋の物語)/ビバ・ピノキオ』〔。同期に山吹まゆみ(女優)、上月晃(女優)、古城都(本郷功次郎夫人)、振付師司このみらがいる。1961年5月1日〔、花組配属。 男役としては小柄であったが、懸命に素養を磨いて頭角を現し、1970年、麻鳥千穂退団に伴い、主演男役となる。相手役は竹生沙由里。その後、上原まりも相手役を務めた。同期の上月(星)・古城(月)とは“3K”と呼ばれ、同歌劇団を代表するスターとして絶大な人気を博した。『小さな花がひらいた』(茂次役)、『この恋は雲の涯まで』(源義経/チンギス・ハーン役)などの代表作を世に送り出し、1974年2月1日〔に宝塚を退団。 退団後は”演れて舞える”実力を買われTV時代劇や舞台公演に多く出演、このことが後年の甲の私生活に大きな影響を与えた。1985年、文化庁芸術祭賞受賞。 1980年代後半、共演が多かった萬屋錦之介と交際を開始、しかし当時錦之介はれっきとした妻帯者であった(妻:淡路恵子)。経済面等で苦境にあった錦之介を支えていた甲であったが、甲との交際も一因となって錦之介は淡路と別居、甲は不倫関係への非難から仕事を干される事となる。 1990年、淡路と離婚した錦之介と正式に結婚。直後、錦之介の難病発病(錦之介の看護のため、この頃より事実上の芸能活動停止状態)、そして錦之介のガン闘病・死別と苦労は多かったが、錦之介とは最後まで変わらぬ夫婦生活を全うした。 錦之介の死後、東京宝塚劇場の支配人に就き、現在に至る。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小川甲子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|