翻訳と辞書
Words near each other
・ 小早川正平
・ 小早川正昭
・ 小早川毅彦
・ 小早川氏
・ 小早川水軍
・ 小早川清
・ 小早川済瑠
・ 小早川瀬那
・ 小早川煕平
・ 小早川熈平
小早川盛景
・ 小早川祐景
・ 小早川秀包
・ 小早川秀樹
・ 小早川秀秋
・ 小早川秀詮
・ 小早川秋声
・ 小早川秋聲
・ 小早川純
・ 小早川繁平


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小早川盛景 : ウィキペディア日本語版
小早川盛景[こばやかわ もりかげ]

小早川 盛景(こばやかわ もりかげ)は、室町時代武将竹原小早川氏の第10代当主。小早川弘景(初代)の嫡男。
== 生涯 ==
竹原小早川氏は、父・弘景の代から大内氏と関係を深めるようになり、その当主・大内盛見より偏諱を受けて盛景と名乗る。
応永34年 (1427年)、弘景より安芸国都宇・竹原荘・梨子羽郷南方、備前国裳懸荘、美作国打穴荘などの所領を譲り受け、竹原小早川氏の家督を相続した。宝徳2年 (1450年)、室町幕府に命じられ、伊予国守護河野教通の、河野通春討伐に加勢する。
この頃、本家・沼田小早川家では家督抗争が起こっていたが室町幕府第6代将軍・足利義教は調停に乗り出し、嘉吉元年(1441年)、盛景が沼田小早川家の家督も相続するようにとの決定を下した。
しかし、この決定を沼田小早川家が承服するわけもなく、これが一因となり、両小早川氏は反目し合い、抗争を繰り返すようになり、応仁元年(1467年)の応仁の乱でも激しく敵対した。両家の融和がはかられるのは盛景の孫・弘平の代になってからのことである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小早川盛景」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.