翻訳と辞書
Words near each other
・ 小暮直樹
・ 小暮真久
・ 小暮紀一
・ 小暮英麻
・ 小暮裕美子
・ 小暮麻美
・ 小曲
・ 小曲園
・ 小書
・ 小書 (能楽)
小書き
・ 小書きこ
・ 小書きク
・ 小書きシ
・ 小書きス
・ 小書きト
・ 小書きヌ
・ 小書きハ
・ 小書きヒ
・ 小書きフ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小書き : ウィキペディア日本語版
捨て仮名[すてがな]

捨て仮名(すてがな)は、日本語の表記において、「あ」に対する「ぁ」のように小字で表される仮名を指す、元来は印刷用語である。小書き文字(こがきもじ)などともいう。拗音促音を表現する場合と、送りがな添え仮名であることを明示する場合に用いられる。
「捨て仮名」の語は、「小書きの仮名」が「ボディーサイズを小さく取った仮名書体」という別のものを指すことから使用されている。
一般に、その前の文字の右下に連なるように書くため、縦書きでは右に寄り、さらに升目がある場合には上に寄せる。また横書きでは下に寄せ、升目がある場合には左に寄せる。専用の活字(コンピューターでは文字コード)が用いられるのは、「」(片仮名を含む)である。また、JIS漢字コードには含まれないが、小書きの「ノ」や「ン」なども使われる。
なお、印刷において、ルビには捨て仮名を使わないのが本来であるが、ワードプロセッサーコンピューター組版では捨て仮名を使うことが多くなっている。
== 日本語での用法 ==

=== 単独でモーラを構成しない ===
直前の(普通の)仮名と2文字で、拗音またはそれに類する1モーラを表す。
2文字目の捨て仮名に使われるのはア行ヤ行ワ行のいずれかで、1文字目の子音と2文字目の母音を組み合わせたものに近い発音になる。
* イ段音 + 「ゃ ゅ ょ ャ ュ ョ」で開拗音を表す。例: きゃ きゅ きょ ぎゃ ぎゅ ぎょ。
* ウ段音 + 「ゎ ヮ」で合拗音を表す。例: くゎ ぐゎ。
* さまざまな仮名 + 「ァ ィ ゥ ェ ォ ャ ュ ョ ヮ」で借用語に入った外国語音を表す。例: ティ トゥ ファ イェ ウィ ヴァ。ただし、これらの一部を2モーラに読む人もいる。
* 捨て仮名一つで発音を表記しきれない(とか)場合に、2つ以上を使う(ティェ、ヴゥィ)こともあるが、一般的に使われていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「捨て仮名」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.