翻訳と辞書 |
小松市立空とこども絵本館 : ウィキペディア日本語版 | 小松市立空とこども絵本館[こまつしりつそらとこどもえほんかん]
小松市立空とこども絵本館(こまつしりつそらとこどもえほんかん)は、石川県小松市にある絵本・児童書を専門に扱う公共図書館。石川県では初めての絵本を専門に扱う図書館である。愛称はぶっくりん。 == 概要 == 2006年7月15日に開館した図書館で、旧小松警察署(石川県警察部→小松市警察→石川県警察)の庁舎を活用した絵本館と、旧石川商銀信用組合(現在の北國銀行の前身)小松支店の外観・構造を活用した絵本館ホール(十九番館)からなる。絵本館および絵本館ホール共に昭和戦前期の建築物であり、登録有形文化財に登録されている。〔絵本館は2007年5月15日、絵本館ホールは2003年9月19日の登録。〕 小松市立空とこども絵本館では、乳幼児の親子連れでも気軽に利用できるように、流し台や飲食可能なラウンジが備えられている。また、畳部屋や暖炉付きの洋室を設けており、絵本の読み聞かせがしやすいような環境作りがされている。 図書館裏側の広場には、宮本三郎の壁画「農耕」のレプリカが設けられている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小松市立空とこども絵本館」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|