翻訳と辞書
Words near each other
・ 小林哲
・ 小林哲也
・ 小林哲也 (近畿日本鉄道)
・ 小林哲夫
・ 小林哲夫 (会計学者)
・ 小林哲夫 (地球科学者)
・ 小林哲夫 (歯学者)
・ 小林哲子
・ 小林哲磨
・ 小林哲麿
小林商会
・ 小林啓一
・ 小林啓之
・ 小林啓二
・ 小林啓子
・ 小林啓孝
・ 小林啓樹
・ 小林啓次郎
・ 小林善彦
・ 小林善文


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小林商会 : ウィキペディア日本語版
小林商会[こばやししょうかい]
小林商会(こばやししょうかい、1914年 設立 - 1917年 倒産)は、かつて存在した東京映画会社である。大正初期の無声映画時代に小林喜三郎が設立、映画の製作と配給を行なった。実質1年程度しか活動できずに倒産した。
== 略歴・概要 ==

=== 天活設立前夜 ===
東京の映画会社「常盤商会」の小林喜三郎が設立した会社である。当時の「常盤商会」は、大阪山川吉太郎1913年秋に設立した「東洋商会」に、小林が急造した「常盤商会日暮里撮影所」(北豊島郡日暮里町元金杉638番〔田中純一郎『日本映画発達史〈1〉活動写真時代』(中央公論社1968年)の記述を参照。〕)を提供、「東洋商会東京日暮里撮影所」として稼動させていた。山川の「東洋商会」は同1913年10月 - 翌1914年1月の間に映画を製作・配給するが、それと入れ替わりで「小林商会」が映画の製作・配給を始めた。1914年(大正3年)1月11日、設立第一作『有馬怪猫伝』と『無尽の夫婦』が浅草キリン館ほかで公開された。同社は、同年3月には製作と配給を休止する。
1914年(大正3年)3月17日、小林と山川は「天然色活動写真」(天活)を設立、本社を東京・日本橋に置き、日暮里撮影所を「天然色活動写真日暮里撮影所」とし、わずか3週間後の4月3日には設立第一作を公開した。しかし同年9月には小林も山川も取締役を辞職し、それぞれが「小林商店」と新設の「山川興行部」に天活から東と西との興行権を分割して委任された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小林商会」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.