翻訳と辞書 |
小林麻理[こばやし まり] 小林 麻理(こばやし まり、1954年8月16日 - )は、日本の商学者。専門は公会計。早稲田大学政治経済学術院教授を経て、2013年8月1日より会計検査院検査官。本名は 柳 麻理(やなぎ まり)〔検査官として法令等に基づく権限を対外的に行使する場合には本名を使用するものとされている。参照:柳検査官 (会計検査院ウェブサイト、2013年8月8日閲覧)〕。 == 略歴 == 北海道出身。早稲田大学法学部卒業後、同大学より法学修士号、商学修士号取得。2001年商学博士(早稲田大学)。早稲田大学商学部助手を経て、1992年より富士短期大学経営学科専任講師に着任。同短期大学助教授・教授を経て、2002年東京富士大学経営学部教授に就任。2003年から早稲田大学で教授を務める。2013年8月、会計検査院検査官に女性として初めて就任〔小林(柳)麻理教授 (政治経済学術院) 女性では初の会計検査官に任命されました (早稲田大学政治経済学術院、2013年8月8日閲覧)〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小林麻理」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|