翻訳と辞書
Words near each other
・ 小渕派
・ 小渕第1次改造内閣
・ 小渕第2次改造内閣
・ 小渕防災溜池
・ 小渕駅
・ 小渡三郎
・ 小渡温泉
・ 小渡町
・ 小港
・ 小港区
小港山誕生寺
・ 小港駅
・ 小湊バス
・ 小湊出張所 (青森市営バス)
・ 小湊営業所 (青森市営バス)
・ 小湊山誕生寺
・ 小湊昭尚
・ 小湊潔
・ 小湊町
・ 小湊町 (千葉県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小港山誕生寺 : ウィキペディア日本語版
誕生寺 (鴨川市)[たんじょうじ]

誕生寺(たんじょうじ)は、千葉県鴨川市小湊にある、日蓮宗大本山山号は小湊山。日蓮の誕生を記念して出身地に建立された。
== 歴史 ==

1276年建治2年)10月、日蓮の弟子の日家が日蓮の生家跡に高光山日蓮誕生寺として建立。しかし1498年明応7年)の明応地震1703年元禄16年)の元禄地震と2度の大地震、大津波により現在地に移転された。(現在、生家跡伝承地は沖合いの海中にある。)
その後、26代日孝水戸光圀の外護を得て七堂伽藍を再興し、小湊山誕生寺と改称したが、1758年宝暦8年)に、仁王門を残して焼失し、1842年天保13年)に49代目闡が現存する祖師堂を再建した。
 
近代に入り、大正天皇の病気平癒の廟所が建立された。その後、昭和から平成にかけて、50万人講を発願して諸堂を復興、1992年(平成4年)5月に落慶法要が行われた。2001年(平成13年)10月には『誕生寺の線香と磯風』がかおり風景100選に選定されている。
江戸時代の不受不施派(悲田宗)禁政のため幕命により天台宗に改宗するところだったが身延山が日蓮誕生地の由緒で貰いうけ一本山に格下げ(悲田宗張本寺の谷中感応寺、碑文谷法華寺は天台宗に改宗された。現谷中天王寺、碑文谷円融寺)。昭和21年大本山に復帰。
現住は84世石川日命貫首(本山水戸久昌寺より晋山)。潮師法縁。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「誕生寺 (鴨川市)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.