翻訳と辞書
Words near each other
・ 小田急50000形電車
・ 小田急50000系電車
・ 小田急5000形
・ 小田急5000形電車
・ 小田急5000系電車
・ 小田急500形モノレール
・ 小田急500形電車
・ 小田急5200形
・ 小田急5200形電車
・ 小田急60000形電車
小田急601形電車
・ 小田急7000形電車
・ 小田急8000形
・ 小田急8000形電車
・ 小田急9000形
・ 小田急9000形電車
・ 小田急OX
・ 小田急エンジニアリング
・ 小田急エージェンシー
・ 小田急エース


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小田急601形電車 : ウィキペディア日本語版
小田急1600形電車[おだきゅう1600がたでんしゃ]

小田急1600形電車(おだきゅう1600がたでんしゃ)は、かつて東京急行電鉄大東急)・小田急電鉄が保有していた通勤車両である。主制御器のメーカー型番から趣味者の間と会社の内部でABF車〔ABFは三菱電機の直流電車用自動加速形制御装置の形式名で、本来は三菱電機の提携先であるアメリカウェスティングハウス・エレクトリック (WH) 社製制御器の形式名に由来し、A:Automatic acceleration(自動加速) B:Battery voltage(低電圧電源) F:Field Tapper(弱め界磁制御)の各機能に対応することを示す。〕と呼称されていた。
== 概要 ==
本形式およびそのグループに属する車両は以下の通り。クハ1651 - クハ1653は当初はクハ601形として計画され、小田急電鉄が東京急行電鉄へ合併され、車両番号が大幅に変更された時期に製造された。このため、クハ1651・クハ1653は旧番号のクハ601・クハ603として出場し、クハ1652はクハ602として工場入りしたが新番号のクハ1652で出場した。
; (クハ601形601→)クハ1650形1651
: 1941年帝國車輛工業製。制御車 (Tc) 。
; (クハ601形602→)クハ1650形1652
: 1941年帝國車輛工業製。制御車 (Tc) 。
; (クハ601形603→)クハ1650形1653
: 1941年12月東京工業所製。制御車 (Tc) 。
; デハ1600形1601 - 1610
: 1942年10月川崎車輛製。制御電動車 (Mc) 。
; クハ1650形1654・1655
: 1952年11月日本車輌製造製。制御車 (Tc) 。
; クハ1650形1656 - 1660
: 1953年4月東急車輛製造製。制御車 (Tc) 。
デハ1600形は全て完全新造車であるのに対し、クハ1650形は前半のクハ1651 - クハ1655が改造車となっており、特に木造客車から台枠を流用したクハ1651 - クハ1653は他と車体形状も大きく異なっていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小田急1600形電車」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.