|
小笠原村(おがさわらむら)は、小笠原諸島にある東京都の村である。日本の最東端(南鳥島)と最南端(沖ノ鳥島)を含む。 小笠原諸島の30余りの島々を村域とするが、一般住民が居住しているのは父島と母島のみである。エコツーリズムで知られている。 == 概要 == 気候は聟島列島・父島列島・母島列島・西之島では亜熱帯、火山列島・南鳥島・沖ノ鳥島では熱帯の海洋性気候である。父島の年平均気温は23.0 ℃、年間降水量は1,280 mm〔国土交通省気象庁父島気象観測所 〕。 長らく日本国内で唯一、津波以外の気象警報・注意報が発表されない地域であったが、2008年(平成20年)3月26日9時から予報が開始された〔小笠原諸島に対する予報警報業務の拡充について - 国土交通省気象庁〕。 伊豆諸島の町村と同様に所属する郡が存在しない。従って「東京都小笠原村」が正式な表記である。 村の主な機能は父島に集中しており、人口が最も多い。また、父島や母島は第二次世界大戦中要塞化(父島要塞)されたが、空襲以外の攻撃が少なかった為、多くの戦争遺跡が残っている。 同村と同じ苗字という縁から、プロ野球選手で日本ハムファイターズ所属の小笠原道大が1999年(平成11年)から観光親善大使を務め、読売ジャイアンツへの移籍後も継続している。2008年(平成20年)には小笠原諸島返還40周年大使に辰巳琢郎が任命された。 2010年(平成22年)現在の老齢人口割合は9.2%で、全国の市町村の中で最も老齢人口割合が低い。逆に、生産年齢人口割合は75.7%で、全国の市町村の中で最も高い。 平成22年度国民健康保険、1人当たりの医療費は全国の市町村の中で最も低い(157,649円)。人口の年齢構成を補正した1人当たりの医療費の指数でも、全国で2位の低さである(0.71)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小笠原村」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|