翻訳と辞書
Words near each other
・ 小笠原貞寧
・ 小笠原貞幹
・ 小笠原貞忠
・ 小笠原貞慶
・ 小笠原貞政
・ 小笠原貞朝
・ 小笠原貞正
・ 小笠原貞温
・ 小笠原貞種
・ 小笠原貞謙
小笠原貞通
・ 小笠原貞頼
・ 小笠原貞顕
・ 小笠原貿易会社
・ 小笠原賢一
・ 小笠原賢二
・ 小笠原返還
・ 小笠原返還協定
・ 小笠原追跡所
・ 小笠原道大


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小笠原貞通 : ウィキペディア日本語版
小笠原貞通[おがさわら さだみち]
小笠原 貞通(おがさわら さだみち、貞享3年5月2日1686年6月22日)- 延享4年1月5日1747年2月14日))は、豊前小倉新田藩(千束藩)の第2代藩主。豊前小倉藩主・小笠原忠雄の三男。母は浅野光晟の娘・久姫(長寿院)。正室は伊東長救の娘。側室に藤井氏。子は小笠原定政(次男)、小笠原貞顕(六男)、娘(裏松祐光室、のち宮本貞弼養女)、娘(五島盛峰正室、のち小笠原長之室)。官位は従五位下。近江守。幼名は任次郎。
江戸にて生まれる。元禄13年(1700年)、叔父で先代藩主の真方の養嗣子となる。宝永6年(1709年)に養父が讃岐にて溺死したため、その跡を継いだ。正室の伊東氏とは仲が悪く、わずか2年で離別したが、側室の藤井氏との間は仲が良く、8男7女という子女に恵まれている。最初は次男・定政を世子に選んでいたが、元文4年(1739年6月12日に早世したため、六男・貞顕を新たに世子とした。
延享4年(1747年)正月5日、小倉にて死去し、跡を貞顕が継いだ。法号は曹渓院殿安窓徹心。墓所は北九州市小倉北区開善寺



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小笠原貞通」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.