翻訳と辞書
Words near each other
・ 小諸
・ 小諸そば
・ 小諸なる古城のほとり
・ 小諸インターチェンジ
・ 小諸ツリーハウスプロジェクト
・ 小諸バイパス
・ 小諸ユースホステル
・ 小諸・藤村文学賞
・ 小諸厚生総合病院
・ 小諸商業高校
小諸商業高等学校
・ 小諸城
・ 小諸宿本陣
・ 小諸宿本陣主屋
・ 小諸市
・ 小諸市動物園
・ 小諸市立小山敬三美術館
・ 小諸市立小諸義塾記念館
・ 小諸市立藤村記念館
・ 小諸市立郷土博物館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小諸商業高等学校 : ウィキペディア日本語版
長野県小諸商業高等学校[ながのけん こもろしょうぎょうこうとうがっこう]

長野県小諸商業高等学校(ながのけん こもろしょうぎょうこうとうがっこう)は、長野県小諸市田町三丁目にある公立高等学校。略称は、「小商」(こしょう)。
文化祭は「小商祭」と称し、その名称は校名に由来する。
== 沿革 ==

*1893年11月 - 小諸義塾が開校。
*1906年4月10日 - 長野県小諸町立小諸商工学校に改称。商業部及び女子技芸部を設置。
*1906年6月7日 - 開校式開催。
*1911年4月 - 北佐久郡に移管、北佐久郡小諸商工学校に改称。
*1919年4月 - 女子技芸部を廃止、男子商業学校となる。
*1919年12月 - 長野県北佐久郡立小諸商業学校に改称。
*1920年3月 - 甲種商業学校に昇格、長野県小諸商業学校に改称。
*1922年4月 - 長野県に移管。
*1938年10月5日 - 小諸商工会議所立の小諸商業夜間学校が開校。
*1940年1月 - 小諸商業夜間学校を小諸町に移管、長野県小諸夜間商業学校に改称。
*1942年4月 - 長野県小諸夜間商業学校を長野県に移管し、長野県小諸商業学校第二本科に改称。
*1948年4月 - 学制改革により、長野県小諸実業高等学校となる。全日制及び定時制の商業課程、機械工作課程を設置。
*1954年3月 - 全日制機械工作課程を廃止。
*1955年3月 - 定時制機械工作課程を廃止。
*1955年4月 - 長野県小諸商業高等学校に改称。
*1999年4月 - 会計システム科を設置。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長野県小諸商業高等学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.