翻訳と辞書 |
小野好古[おの の よしふる]
小野 好古(おの の よしふる、884年(元慶8年) - 968年3月20日(康保5年2月14日))は平安時代中期の公卿。参議・小野篁の孫で、大宰大弐・小野葛絃の子。弟に三蹟の一人小野道風がいる。異名は「野大弐」。官位は従三位・参議。 == 経歴 == 939年(天慶2年)の天慶の乱(藤原純友の乱)鎮圧の追捕山陽南海両道凶賊使長官として九州下向。追捕使判官(第3等官)藤原慶幸、主典(第4等官)大蔵春実等と共に、大宰府を襲撃した藤原純友軍を博多津にて撃退する。 947年(天暦元年)参議として公卿に列し、962年(応和2年)従三位に至る。 歌人としても活躍し、『後撰和歌集』(4首)・『拾遺和歌集』(2首)に入首。また、大宰府にて曲水の宴を始めたとも伝えられる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小野好古」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|