翻訳と辞書
Words near each other
・ 小野路公園
・ 小野路公園グランド
・ 小野路城
・ 小野路球場
・ 小野路町
・ 小野路町 (多摩市)
・ 小野路町 (町田市)
・ 小野輝男
・ 小野透
・ 小野進也
小野道子
・ 小野道風
・ 小野道風青柳硯
・ 小野邦久
・ 小野郁
・ 小野郵便局
・ 小野郵便局 (兵庫県)
・ 小野都市圏
・ 小野里光博
・ 小野重行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小野道子 : ウィキペディア日本語版
長谷川季子[はせがわ としこ]

長谷川 季子はせがわ としこ1934年9月12日 - 、本名:同じ)は、日本の女優小野道子の芸名でも知られた。元宝塚歌劇団娘役〔。父は俳優の長谷川一夫。母・たみは初代中村鴈治郎の次女。兄は俳優の林成年
== 来歴 ==
大阪市南区出身。1950年京都嵯峨野中学を卒業し宝塚音楽舞踊学校に入り、翌1951年宝塚歌劇団に入る。宝塚入団時の成績は34人中1位〔『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡り続けて(人物編)』小林公一・監修、阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日、48頁。ISBN 9784484146010。〕である。38期生。同年、本名で東宝映画『若人の歌』に出演。その後いくつかの映画に出演。
1952年、宝塚では星組〔に配属され、その後、雪組〔異動となる。宝塚の最終出演公演は『日本の祭りと民謡/土蜘/フォスター物語』〔である。
1956年3月31日〔、宝塚歌劇団を退団し、大映に入社。同年、小野道子の芸名で『祇園の姉妹』で初主演。『愛の海峡』では川崎敬三を相手役に主演。その後は脇に回ることが多くなる。
1961年、芸名を本名の長谷川季子に戻す。
1962年、大映を退社し、舞台『銭形平次』で平次の女房役お静を長く務めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「長谷川季子」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.