|
少年ライフル魔事件(しょうねんライフルまじけん)は、1965年(昭和40年)7月29日に発生した、事件当時18歳の少年によるライフル乱射事件。少年と警官隊との間で西部劇さながらの銃撃戦が繰り広げられ、異常な展開を見せた。最終的に警視庁警察官が逮捕。1名の死亡者をだす異例の事件であった。 == 事件の概要 == 1965年(昭和40年)7月29日、当時18歳の少年は神奈川県高座郡座間町(現在の座間市)の山林で空気銃でスズメを撃っていた(「警官をおびき出して拳銃を奪う目的で、少年が嘘の110番通報をした」とも)。そこへ通りかかった警察官が少年を訊問したところ、少年はこの警察官をライフル銃で銃撃し殺害した。さらに、応援に来たもう1人の警察官にも怪我を負わせた。 その後少年は通りかかった車に乗り込み、運転手をだます、奪ったピストルを使って脅すなどしつつ乗用車4台を乗り継いで逃走し、午後6時過ぎに東京都渋谷区北谷町(現在の神南一丁目)の「ロイヤル銃砲火薬店」に到着した。この銃砲店から武器弾薬を強奪し、従業員3人を人質にとって立てこもり、警官隊との間で銃撃戦が行われた。流れ弾を避けるため付近を通る日本国有鉄道山手線は全線運休し、5000人もの野次馬が集まり、付近は騒然とした。 少年は警官隊および通行人に向けて合計110発のライフル弾を発射。警察官、通行人、報道関係者等16人を負傷させた。これに対し、警官隊は催涙弾で応戦した。午後7時20分、少年が催涙弾に耐えかねて、2人の女性を盾に路上に出たところを、警察官が少年の隙を見て体当たり、その後この警察官が被弾。逃走しようとした少年を別の警察官が取り押さえて逮捕し、事件は解決した。 なお、のちに「連続ピストル射殺事件」(永山則夫連続射殺事件)を引き起こす永山則夫が現場至近で働いており、「この事件を目撃し〔『死刑囚永山則夫』 p125〕、これに刺激され犯行に及んだのではないか」という見方がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「少年ライフル魔事件」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|