翻訳と辞書
Words near each other
・ 少林寺拳法世界連合
・ 少林寺拳法連盟
・ 少林寺木人拳
・ 少林寺歩
・ 少林寺流拳行館
・ 少林寺流空手道錬心舘
・ 少林少女
・ 少林山
・ 少林山達磨寺
・ 少林拳
少林窟道場
・ 少林足球
・ 少欲
・ 少毅
・ 少毘古那命
・ 少毛亜綱
・ 少毛類
・ 少泪泪
・ 少浄天
・ 少海穴


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

少林窟道場 : ウィキペディア日本語版
少林窟道場

少林窟道場(しょうりんくつどうじょう)は、大阪府高槻市古曽部町にある、曹洞宗系の座禅道場。能因法師の旧居跡とされる「正林庵」の地(現古曽部町三丁目9番地)に開かれ〔参考資料1、天坊幸彦,1953,p.33、入江唯信,1981,p.31。〕、「正林庵」、「松林庵」と表記する資料もある。
== 歴史 ==
開山の飯田欓隠(いいだとういん)は、文久3年(1863年)、父片野與兵衛の子として誕生、15歳の時、大阪適塾の塾頭飯田柔平の養子となる。明治18年東京大学医科を卒業するとともに安芸仏通寺香川寛量和尚のもとで参禅、翌19年に印可を受ける。以後、医師を職としつつ禅僧として活動、昭和6年(1931年)、大阪府高槻町(当時)古曽部少林窟道場を開く〔参考資料2,4〕。しかしほどなく体調不良のため欓文春翁を道場2世とし、各地で開催される参禅会の代講を委ねた。昭和10年(1935年)、2世欓文が死去。開山飯田欓隠も昭和12年(1937年)に逝去〔参考資料2〕。以後道場は親族の片野家〔参考資料3〕が管理し、参禅会を継続している〔参考資料2〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「少林窟道場」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.