翻訳と辞書
Words near each other
・ 少路和伸
・ 少路駅
・ 少路高等学校
・ 少輔
・ 少量
・ 少量分析
・ 少量散布
・ 少量散布機
・ 少閑
・ 少関
・
少陰病
・ 少陰経病
・ 少陽病
・ 少陽経病
・ 少領
・ 少額
・ 少額投資非課税制度
・ 少額決済
・ 少額短期保険
・ 少額短期保険業者
Dictionary Lists
mini英和辞書
mini和英辞書
Webster 1913
Latin-English
FOLDOC
Wikipedia English
ウィキペディア
翻訳と辞書 辞書検索
[ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク
少陰病 : ウィキペディア日本語版
少陰病[しょういんびょう]
伝統中国医学
における
少陰病
(しょういんびょう)は、
三陰三陽病
の一つで
太陰病
を過ぎて起こる外感性
疾病
。
六経病
では
少陰経病
である。
傷寒論
では、「少陰の病たる、脈微細、ただ寝んと欲するなり」といわれ、ますます元気がなくなり、臥床してうつらうつらしている。
脈
は微細で触れにくくなる。
== 参考文献 ==
*
抄文引用元・出典: フリー百科事典『
ウィキペディア(Wikipedia)
』
■
ウィキペディアで
「少陰病」
の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書
:
翻訳のためのインターネットリソース
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.