翻訳と辞書 |
尖端出版[せんたんしゅっぱん]
尖端出版(せんたんしゅっぱん)は、台湾桃園市に本社を置く出版社。1982年創業。代表者は(CEO)。 「尖端」の名は、日本語の「先端」の意味。 == 概要 == 創業時は模型を中心とするホビー系・ミリタリー系の情報誌を刊行。1987年に台湾初のゲーム雑誌『電視遊楽雑誌』を創刊。1991年、台湾が世界貿易機関(WTO)加盟の条件を整えるために著作権法を抜本改正したことを受けて小学館より「うる星やつら」(高橋留美子)のライセンスを取得し、正体字中文版を刊行する。 また、日本で刊行されているコンピュータゲームの攻略本のローカライズだけでなく、独自の編集部を持つゲーム雑誌も刊行。ポケモンカードゲームやガンダムウォーなどのトレーディングカードゲームのローカライズも行っている。 ライトノベルは「浮文字」レーベルでさまざまなのタイトルを刊行している他、講談社『ファウスト』の正体字中文版を刊行している。また、2007年に入りソフトバンククリエイティブと優先契約を締結し、GA文庫のタイトルがラインナップに追加されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「尖端出版」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|