翻訳と辞書
Words near each other
・ 尖閣諸島防空識別圏問題
・ 尖閣諸島領有問題
・ 尖閣諸島領有権問題
・ 尖閣領土権問題
・ 尖閣領有問題
・ 尖頭
・ 尖頭(症)、塔状頭(症)
・ 尖頭(蓋)体、塔状頭(蓋)体
・ 尖頭合指(症)
・ 尖頭合指症
尖頭器
・ 尖頭歯
・ 尖頭症
・ 尖頭症、塔状頭
・ 尖頭蓋
・ 尗
・ 尘
・ 尙
・ 尙州市
・ 尚


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

尖頭器 : ウィキペディア日本語版
尖頭器[せんとうき]

尖頭器(せんとうき、''projectile point'')とは、先端を鋭く尖らせた打製石器のこと。旧石器時代に現れる。

== 概略 ==
尖頭器は、諸外国では広い意味をもち、先端が鋭く尖った石器の総称として用いられるのに対し、日本では刃潰し剥離によって仕上げられた石器については「ナイフ形石器」と呼んで、尖頭器とは区別する。この石器には、長さや幅の特徴から大きく分けて細長タイプと幅広タイプの2種類がある。全国的に分布している。
さらに、
#約3万年以前の尖頭器
#最終氷期最寒冷期以後の槍先形尖頭器
#縄文時代石槍
など、製作ないし使用された年代の相違を考慮し、それぞれを呼び分ける場合も多い。
旧石器時代の研究が進展するにともない、縄文時代の石槍もポイント(尖頭器)と呼ばれるケースが増えており、その場合は後期旧石器時代から縄文時代にかけての槍先形の石器(上記の2.と3.)を呼称する。
木の柄につけて投げ槍とし、大型獣の狩りに用いられたのが槍先形尖頭器〔石刃の基部に茎部をつくりだした尖頭器〕の始まりで、狩猟に大きな進歩をもたらした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「尖頭器」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.