|
尚樹 啓太郎(しょうじゅ けいたろう、1927年3月30日〔『現代日本人名録』〕-2010年7月13日)は、日本の歴史学者。東ローマ帝国史が専門。 ==来歴== 東京大学文学部西洋史学科卒。1957年同大学院博士課程満期退学。1958年東海大学文学部講師、61年助教授、68年教授、文学部長、82年副学長を務め、1996年に定年退任、名誉教授。渡辺金一(一橋大学名誉教授)とともに日本における東ローマ帝国研究を第一世代として開拓した〔「歴史としてのヨーロッパ・アイデンティティ」 京都大学大学院文学研究科〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「尚樹啓太郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|