|
尾上 悦三(おのえ えつぞう、1933年1月18日 - 1989年5月21日)は、中国経済研究者。奈良県高市郡高取町出身。 大阪外国語大学中国語科卒、神戸大学大学院経済学研究科博士課程満期退学。1975年『中国の経済配置の研究』で神戸大学経済学博士。アジア経済研究所香港派遣員、ワシントン大学客員助教授、アジア経済研究所主任調査研究員、東京国際大学商学部教授。 == 著書 == ; 単著 *『中国の産業立地に関する研究』アジア経済研究所 1971 *『やさしい中国経済入門 八億人の市場と経済のしくみ』日本実業出版社 1971 *『中国経済入門』東洋経済新報社 1980 ; 共著 *『経済計画論』有木宗一郎共著 世界書院 経済学叢書 1980 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「尾上悦三」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|