|
尾上 新七(おのえ しんしち)は、歌舞伎役者の名跡。 * 初 代 尾上新七 *初代尾上菊五郎の門下。1745-1809。屋号は音羽屋、南部屋。俳名は芙雀。別名は南部屋孫兵衛。号は青峨堂。 *尾上佐野助 → 尾上春五郎 → 尾上七三郎 → 初代尾上新七 → 初代尾上鯉三郎 * 二代目 尾上新七 *初代尾上鯉三郎(初代尾上新七)の門下。1780-1818。屋号は井筒屋、南部屋。俳名は芙流、芙雀。 *尾上徳松 → 二代目尾上新七 * 三代目 尾上新七 *二代目の子、生没年不詳。 *二代目榊山金蔵 → 尾上菊十郎 → 三代目尾上新七 → 三代目市川男女蔵 * 四代目 尾上新七 *生没年不詳。五代目尾上菊五郎の門下。屋号は南部屋。本名は中村芙雀。 *六代目尾上芙雀 → 中村歌玉 → 四代目尾上新七 * 五代目 尾上新七 *尾上大五郎の長男。1898-1980。六代目尾上菊五郎の門下。俳名は朝声。本名は牧野五郎四郎。 *坂東菖蒲 → 尾上五郎 → 五代目尾上新七 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「尾上新七」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|