|
尾道市立広島県尾道南高等学校(おのみちしりつ ひろしまけん おのみちみなみ こうとうがっこう)は全国的にも珍しい市立の定時制高校である。広島県尾道市長江二丁目にある。 == 沿革 == * 1920年 尾道市立実業補習学校として開校する * 1922年 現在地に移転する * 1923年 尾道商業実務学校と改称する * 1935年 尾道市立明徳商業学校(前身のひとつ)が設立される * 1946年 尾道市立明徳商業学校内に尾道市立商業学校が設置される。 * 1948年 尾道市立商業学校を廃止。尾道市立明徳商業学校を尾道市立明徳高等学校と改称。全日制女子と定時制・男女を設置 * 1949年 尾道市立明徳高等学校を廃止し,広島県尾道南高等学校として開校する。 * 1971年 商業科を廃止し,定時制普通科高校になり現在に至る。 == 関連項目== * 広島県高等学校一覧 * 日本の定時制高等学校一覧 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「尾道市立広島県尾道南高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|