|
広島女子高等師範学校(ひろしまじょしこうとうしはんがっこう)は、1945年(昭和20年)4月に広島県広島市に設立された、官立の中等学校女子教員養成機関。略称は「広島女高師」( - じょこうし)。 なお、本項目では前身である山中高等女学校(やまなかこうとうじょがっこう)についての記述も含む。 == 概要 == * 明治時代に設立された山中高等女学校(略称は山中高女)を前身とする。同校は第二次世界大戦中に国に寄附され、これを基礎に官立の広島女高師が設立された。 * 東京および奈良に次ぐ第3の、そして最後の女子高等師範学校である。 * 理科・家政科・体育科を設置し、附属学校として、広島女子高等師範学校附属山中高等女学校(現・広島大学附属福山中学校・高等学校)があった。 * 広島市への原子爆弾投下により、広島大学の前身校の中では最も多くの犠牲者を出した。 * 広島大学教育学部福山分校の前身となった。 * 卒業生により同窓会として尚志会が結成されている(旧制学校時代から続く広島大学文学部・教育学部・理学部の同窓会でもある)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「広島女子高等師範学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|