|
佐竹 義郷(さたけ よしさと、生没年不詳)は、室町時代の武将。常陸国に勢力を持つ佐竹氏の一門、山入氏。上総介。佐竹与義の長男。弟に祐義。子に義信。 == 生涯 == 山入氏は常陸守護佐竹氏の一族であるが、宗家との折り合いが悪く抗争に明け暮れており、応永29年(1422年)に父の与義は宗家の佐竹義人に攻められ死亡している。義郷は父の死後に山入氏を継いだが、常陸国内に松平城を築城したこと以外明らかな事跡が確認されておらず、程なくして隠居または死亡したものとみられる。義郷には義信という子がいたが、幼少のためか山入氏の家督は弟の祐義が継承した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐竹義郷」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|