翻訳と辞書 |
山口兵内[やまぐち へいない]
山口 兵内 (やまぐち へいない)は、安土桃山時代の武士。豪族出身で紀伊国名草郡山口村6万石代官である。 慶長19年(1614年)から始まる大坂の陣で、豊臣方に属し山口喜内とともに紀州一揆をおこす == 妻 == 妻は、豊臣秀吉の甥である秀次の側室、小督の局の子であるお菊である。 山口喜内の屋敷跡は、紀州徳川家の山口御殿となり5000坪の平地に建つ御殿には、江戸幕府との公式な催しを行う時に使われ、参勤交代の休憩所として使用されていた。現在は和歌山市立山口小学校になっており、校内や小学校の周囲に堀や井戸の跡がある。 徳川方に寝返った浅野長晟軍を挟み討ちにする密書を大坂城の夫に渡すため、お菊は黒髪を断ち男装する。その黒髪を松の根元に埋めたとされる山が今のお菊山である。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山口兵内」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|