翻訳と辞書
Words near each other
・ 山崎神社
・ 山崎祥江
・ 山崎祥琳
・ 山崎禎次
・ 山崎福也
・ 山崎秀仙
・ 山崎秀晃
・ 山崎秀樹
・ 山崎稔
・ 山崎稜
山崎種二
・ 山崎立士
・ 山崎立翔
・ 山崎竜二
・ 山崎竜太郎
・ 山崎竜男
・ 山崎章弘
・ 山崎章甫
・ 山崎章郎
・ 山崎篤


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山崎種二 : ウィキペディア日本語版
山崎種二[やまざき たねじ]
山崎 種二(やまざき たねじ、1893年12月8日 - 1983年8月10日)は、日本相場師実業家教育家。山種証券株式会社(現SMBCフレンド証券株式会社)、山種物産株式会社(現株式会社 アサヒトラスト)、株式会社ヤマタネの創業者であり、米相場と株式相場において成功を収める。山崎富治は次男、味の素創業家・鈴木家とは縁戚である(鈴木三千代の次女が富治の夫人)。孫は株式会社ヤマタネ社長の山崎元裕
== 人物 ==
1920年代から米相場に手を染め始め、石井定七伊東ハンニを向こうに回して成功を収めた。専ら売り方に専念し、米相場において「売りの山種」として有名だった。1939年に米穀配給統制法によって米穀商品取引所が廃止される前後から(昭和8年頃と思われる)、本格的に株式相場に転進する。上昇相場が続いていたが途中から売り方に回り、その結果廃業寸前まで追い込まれるものの1936年2月末の二・二六事件で相場が大暴落。事後に付随する乱高下相場で、当時の金額にして500万円を稼いだと言われる。1944年には山崎証券を創業、戦後は買い方に回って「買いの山種」として成功を収める。
横山大観と親交があるなど近代日本画の収集家でもあり、現代日本画専門の山種美術館を設立している。ちなみに近代日本画を収集の対象にしたのは「贋作をつかまされる心配が少なく、値上がりの可能性も高い」という理由だったと言われている。また本間丈介が運営していた富士見高等女学校を引き継ぎ、後に城北中学校・高等学校を開校することになる深井鑑一郎を校長に招請するなど教育家としての一面もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山崎種二」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.