翻訳と辞書 |
山川登美子[やまかわ とみこ] 山川登美子(やまかわ とみこ、1879年(明治12年)7月19日 - 1909年(明治42年)4月15日)は、歌人である。本名・とみ。 == 略歴 == 福井県遠敷郡竹原村(現小浜市)に生まれる。生家は小浜市の上級藩士の旧家筋。1895年(明治28年)、大阪のミッションスクール梅花女学校に入学、1897年(明治30年)同校を卒業。1900年(明治33年)4月、母校の研究生となり英語を専修。同年、与謝野鉄幹が創刊した雑誌明星に歌が掲載される。8月には鉄幹と、翌年鉄幹と結婚する与謝野晶子(旧姓・鳳)に出会う。この頃、「明星」の社友となった。鉄幹を慕っていたが翌1901年(明治34年)、親の勧めた縁組により山川駐七郎と結婚、翌年死別。1904年(明治37年)、日本女子大学英文科予備科に入学し1907年(明治40年)3月まで在学。その間、与謝野鉄幹らがおこした新詩社に接近し、「白百合」と題して短歌131首を収載した。1905年(明治38年)、晶子らと共著『恋衣』を刊行。1909年(明治42年)、駐七郎から感染した結核が元で、生家で死去〔ふくい歴史王 発掘!ふるさと人物伝 薄幸の歌人、山川登美子 〕。29歳の若さだった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山川登美子」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|