翻訳と辞書
Words near each other
・ 山椒の実
・ 山椒大夫
・ 山椒末
・ 山椒魚
・ 山椒魚 (小説)
・ 山椒魚戦争
・ 山楂子
・ 山楡
・ 山極三郎
・ 山極伸之
山極勝三郎
・ 山極壽一
・ 山極寿一
・ 山極満博
・ 山槐記
・ 山樝子
・ 山横沢村
・ 山樹氷
・ 山橋敬一郎
・ 山橋村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山極勝三郎 : ウィキペディア日本語版
山極勝三郎[やまぎわ かつさぶろう]

山極 勝三郎(やまぎわ かつさぶろう、1863年4月10日文久3年2月23日) - 1930年昭和5年)3月2日)は、日本の病理学者。人工研究のパイオニアとして知られる。
== 来歴・人物 ==
信濃国上田城下(現在の長野県上田市)に上田藩士の山本政策(まさつね)の三男として生まれる。後に同郷の医師である山極吉哉の養子となり、ドイツ語を学びつつ医師を目指した。1880年に東京大学予備門、1885年には東京大学医学部(のちの東京帝大医学部)に入学し、卒業時は首席という成績を残す。1891年に東京帝大医学部助教授となる。1892年からドイツに留学し、コッホフィルヒョウに師事。帰国後の1895年に東京帝大医学部教授に就任。専門は病理解剖学。特に癌研究では日本の第一人者であった。1899年には肺結核を患うものの療養を続けながら研究を行う。1915年には世界ではじめて化学物質による人工癌の発生に成功。1919年に帝国学士院賞を受賞。1923年には帝大を定年退官。1928年にドイツからノルドホフ・ユング賞を受賞。1930年、肺炎で逝去する。
三男に帯広畜産大学学長・北大元教授の山極三郎がいる。三郎は北大農学部比較病理学教室で、東大における勝三郎の助手(正確には北大院から東大に内地留学させられた特別研究生)で、勝三郎と学士院賞を共同受賞していた市川厚一に学び、市川のポストを継ぐ。外孫に作曲家の別宮貞雄、英文学者で上智大学教授の別宮貞徳がいる〔富樫康『日本の作曲家』p.275〕。玄孫に文学者の山極愛郎がいる。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山極勝三郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.