翻訳と辞書
Words near each other
・ 山江村ケーブルテレビ
・ 山池
・ 山池池田家
・ 山沖之彦
・ 山沖勇輝
・ 山沢晴雄
・ 山沢栄子
・ 山沢武久
・ 山沢進
・ 山沢逸平
山沢静吾
・ 山河
・ 山河ほたる
・ 山河内駅
・ 山河屯駅
・ 山河拓也
・ 山河燃ゆ
・ 山河県
・ 山河超助
・ 山河遥かなり


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山沢静吾 : ウィキペディア日本語版
山沢静吾[やまざわ せいご]

山沢 静吾(やまざわ せいご、1846年1月12日弘化2年12月15日) - 1897年3月30日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将男爵。別名・盛致、鉄之進。
== 経歴 ==
薩摩藩士・山沢十太夫の長男として生まれる。戊辰戦争に参戦し、1869年、第1大隊5番小隊長となり、同年、御親兵として上京。1871年、陸軍大尉任官。1872年、免本官となり牧畜研究のためアメリカに派遣される。1874年5月帰国し、同年10月、陸軍中佐に任官し、陸軍省出仕・陸軍生徒取締としてフランスに派遣される。1877年5月から翌年7月まで露土戦争観戦武官として派遣され、プレヴェン包囲戦に従軍、ロシアとルーマニアから軍功賞牌が下賜される〔日・ブルガリア外交関係再開50周年とは 〕〔外務省: 外交史料 Q&A 明治期 - Ministry of Foreign Affairs of Japan 〕。
歩兵第3連隊長や歩兵第1連隊長、近衛歩兵第1連隊長などを歴任し、1885年5月、陸軍少将に昇進。歩兵第3旅団長や歩兵第10旅団長、留守歩兵第9旅団長を経て、1895年1月、陸軍中将に昇進。留守第5師団長を経て、日清戦争第4師団長として出征した。
1895年12月、西南戦争・日清戦争の軍功を賞されて男爵を授けられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山沢静吾」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.