|
山畑横穴群(やまはたよこあなぐん)は、宮城県大崎市三本木蟻ヶ袋山畑にある横穴古墳(横穴墓)である。6・10・15号墓には彩色壁画が確認されており、装飾を有する古墳としては最も北に位置する。1973年12月15日、国の史跡に指定された。 ==概要== 浮石凝灰岩でできた丘陵の南斜面に位置する。1972年に26基を確認、そのうち23基が発掘調査された。 玄室立面形は宝形・切妻・寄棟・アーチ状と多様で、台床を備えるものもある〔「日本古墳大辞典」594-595頁〕。 本横穴群を特徴付けるのは6・10・15号墳の装飾横穴墓で、玄室や玄門・羨道に線・珠文・同心円文を朱描きする〔。6号墓の玄室にはかすかに朱描の線が、また10号墓の玄室には朱描の線・珠文・同心円文が認められる。15号墓の玄室および玄門・羨道には格子状の朱線が描かれている。これら3基は玄室の構造・形態から15→10→6の順で造営されたと考えられる〔。 遺物は土師器(坏・蓋・高坏・壺・長胴甕)・須恵器(坏・蓋・提瓶・長頸壺・短頸壺)・鉄製品(刀子・鏃・鞘尻・斧)で、その多くは前庭部や外部から出土した〔。 本横穴群は6世紀末に造営が始まり、追葬を行いつつ9世紀まで使用された〔。 調査終了後、横穴群は保存のために埋め戻されたが、隣接して建てられた資料館に15号墓が復元され、出土品とともに展示されている〔山畑横穴古墳群 宮城県 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山畑横穴群」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|