翻訳と辞書
Words near each other
・ 山簡
・ 山籠り
・ 山精
・ 山精様
・ 山系
・ 山紫水明
・ 山綱町
・ 山線
・ 山縣
・ 山縣・ロバノフ協定
山縣三郎
・ 山縣世衡
・ 山縣亮太
・ 山縣伊三郎
・ 山縣優
・ 山縣優子
・ 山縣内閣
・ 山縣初男
・ 山縣勝見
・ 山縣半蔵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

山縣三郎 : ウィキペディア日本語版
山縣三郎[やまがた さぶろう]
山縣 三郎(やまがた さぶろう、1891年明治24年)11月13日 - 1966年昭和41年)10月1日〔『日本近現代人物履歴事典』539頁。〕)は、日本の内務朝鮮総督府台湾総督府官僚。官選栃木県知事
==経歴==
東京府出身。公爵山縣伊三郎の三男として生まれる。学習院を経て、1917年7月、京都帝国大学法科大学政治学科を卒業。1919年10月、文官高等試験行政科試験に合格。同年11月、内務省に入省し東京府属となり内務部工務課勤務となる〔。
1920年3月、東京府理事官・内務部工務課長に就任。以後、同府内務部社会課長、福岡県理事官・内務部庶務課長、地方事務官・福岡県勤務、大阪府勤務、茨城県書記官・学務部長、朝鮮総督秘書官兼朝鮮総督府事務官、専任朝鮮総督府事務官、全羅南道内務部長、神奈川県書記官・学務部長、山形県書記官・内務部長、栃木県書記官・総務部長を歴任。1936年10月から1940年4月まで台湾総督府内務局長を務めた〔。
1940年4月、栃木県知事に就任。戦時体制の整備に尽力〔『新編日本の歴代知事』275頁。〕。1942年1月に知事を退任した〔。同年に退官〔『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』225頁。〕。その後、1951年8月まで公職追放となる〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「山縣三郎」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.