翻訳と辞書 |
山路之徽[やまじ ゆきよし] 山路 之徽(やまじ ゆきよし、享保14年(1729年)- 安永7年1月30日(1778年2月26日))は、江戸時代中期の儒学者・蘭学者・和算家・天文学者・地理学者。江戸幕府天文方山路主住の嫡男。通称・久次郎。別名・主徽・主長。妻は大橋重幸の娘。
== 経歴 == 江戸に生まれ、数学を父及び久留島義太から学ぶ。宝暦10年(1760年)に部屋住みのまま暦作測量御用に任じられて、戸板保佑・船山輔之とともに父を補佐した。明和3年7月18日(1766年8月23日)に御目見得になる。安永2年3月7日(1773年3月29日)に父の後を継いで小普請に配属されたが、安永6年5月3日(1777年6月8日)に評定所勤役儒者となった。翌年病死する。子供に先立たれたため、同門の仙台藩士小倉雅久の子徳風を養子にした。 世界地理の研究のために、青木昆陽や前野良沢にオランダ語を学んだ。著書に『蘭学緒言』(年次不明)・『萬国地理図説』(安永4年(1775年))などがある。 墓は東京都台東区大泉寺にある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「山路之徽」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|